室内でのテレビ会議時など、こちらの表情を明るく見せてくれます。
※撮影には水平画角90°のWEBカメラを使用しています。
靴やバッグなどフリマに出品するような撮影の際も写真に影が映り込むことなく撮影が可能です。
また、動画撮影やライブ配信の時も明るくきれいに被写体を写すことができます。
10段階で明るさの調整が可能です。
また、LEDはスイッチで白色→暖色→ミックスの順に色温度を変更できます。
WEBカメラ取り付けマウントとスマートフォンホルダーが付属しています。
向きと角度の調整ができ、状況にあわせて光を当てることができます。
各部分の角度を調整する時は、必ず角度調節ノブを緩めるようにしてください。
無理に角度調整を行うと破損の原因になります。
常時給電タイプなので、電池切れの心配なく普段使いのライトとしても使えます。
コンパクトに折りたためるので、保管場所から使用場所へカンタンに持ち運ぶことができます。
学校の授業の記録用にもおすすめです。
関連キーワード
特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Qポールとケーブル収納部は着脱可能ですか?
Aポールとケーブル収納部は着脱できません。
Q自動OFF機能はついていますか?
A自動OFF機能はついていません。
Qスマホで真上から真下に向けて撮影(俯瞰撮影)できますか。
Aスマホで真上から真下に向けて撮影(俯瞰撮影)はできます。
下記3か所の角度調整をお願いします。
・リングライトの角度を一番前傾
・スマホホルダー用ジョイントを一番前傾
・ホルダーの角度を一番前傾
※必ずポールは固定して下さい。
ただし、非推奨なので、機器の落下等にはご注意ください。
Q電源を消す前に選択した明るさと色温度の設定は、保持されますか?
A電源を消す前に選択した明るさと色温度の設定は、基本的には保持されます。
ただし、例外があります。
暖色かミックスで且つ、明るさ最大の時に、高速で電源ON・OFFをすると、色が白色に切り替わる恐れがあります。
Qポールの長さを伸ばす方法を教えて下さい。
A高さを調節する場合は、リングライトの根元のあたりを持って引っ張ってください。
ポールの根元を引っ張っても伸びません。
https://youtu.be/XQV6-zs3zM8?t=9
Qポールを起こした時に、固定するやり方を教えて下さい。
Aポールを垂直にして、根元を回すと固定されます。
https://www.youtube.com/watch?v=AuZHbD15d7g
関連カテゴリを見る