





ボタン押すだけで床に水を噴射できるので、立ったままでもお手軽に水拭きが可能です。
屈まなくてもいいので、足腰に負担をかける心配もありません。
※水の噴射距離は約30cmです。布製の家具などにかからないようご注意ください。



ヘッド部分がタンクになっているので、簡単に水が補充できます。
※水タンクに水以外のもの(洗剤など)を入れないでください。

使いやすいスティックタイプなので、持ち運びも簡単。
1本あれば家中ピカピカに掃除できます。



LEDライトを搭載しているので、
ソファ下やベッド下などの暗い所でも
汚れを見逃さず掃除することができます。


先端のモップ部分が電動で回転!軽い力で効率的に汚れを落とせます。




回転する動きがモップを進める力になり、驚くほど軽い力で動かせます。


充電式なので、わずらわしいコードは不要!準備いらずで、自由に動けます。


電池の残量をデジタル表示で確認できます。

モップパッドは面ファスナーで簡単に着脱可能。水洗いをして日陰干しをするだけで繰返し使用可能です。
予備のモップパッド付きだから、乾拭き用、洗い替え用、お部屋用、お風呂用、トイレ用等など、使い分けも可能です。



自立するので、場所を選ばず置くことができます。コンパクトなのでスペースを取りません。

ちょっとした隙間にもラクラク届く可動式ヘッドです。
モップパッドがせり出しているので、壁際まで掃除できます。


一般的なスティッククリーナーより軽量で、手軽に使えます。
グリップ部は、握りやすく疲れにくい形状です。





特長
仕様
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q天井掃除に使えますか?
Aヘッドが固定できないため、天井掃除には向いていません。
Qモップで拭く時に中性洗剤を使いたいのですが、方法を教えてください。
Aモップで拭く時に中性洗剤を使用する場合は、中性洗剤を薄めた水でパッドを濡らし、よく絞ってからご利用ください。
Qタンクに直接洗剤を入れてもいいですか?
A洗剤などの水以外のものは、直接タンクに入れないで下さい。水のみ可能です。
Q充電してもLEDディスプレイの充電状況が変わらない。
A1.ACアダプタがに正しく接続されているか確認して、接続し直してください。
2.主電源スイッチがオンになっているか確認をお願いします。
Q充電中の残量表示が99%で、ACアダプタのプラグを抜くと100%表示になるのは仕様ですか?
A充電中の残量表示が99%で、ACアダプタのプラグを抜くと100%表示になるのは仕様です。
満充電に近い状態のため、99~100%を前後している状況です。
Q200-CD050の交換用パッド(200-CD050P)は使用できますか?
A専用品のためお使いいただけません。
【品番:EZ2-CD064P】をお使いください。
Qバッテリーの交換はできますか?
Aバッテリーの交換はできません。
Q大理石や無垢材といった、高価・デリケートな床材で使用できますか?
A柔らかくデリケートな素材、高価なものの清掃には使用しないでください。
Q動作しなくなった場合の対処法を教えてください。
A・主電源スイッチの入り切りをお試しください。
・回転モップ本体の再充電をお試しください。
充電中はバッテリー残量表示が点滅します。
・グリップ部分のボタン電池が電池切れを起こしている可能性がございます。
電池の交換(CR2025)をお試しください。
・安全装置が働いている可能性があります。
その場合は、主電源スイッチを OFF の位置にして60分以上放置してください。
Qタンク内に残った水はどのようにして取り除いたら(排水したら)良いですか?
Aタンク内に入れていただいた水に関しましては
・水噴射ボタンを押して、噴射口から出していただく
・本体をひっくり返していただき、挿入口のタンクから出していただく
以上の2点で出していただく仕様になります。
Q200-CD050と200-CD064の主な違いは?
AEZ2-CD050とEZ2-CD064の主な違いは下記の通りです。
・回転数:約85回/1分→約180回/1分
・水噴射機能:無し→有り
・前面のLED発光機能:無し→有り
・電池残量のデジタル表示機能:無し→有り
QLEDライトのみをオフにすることは可能ですか。
ALEDライトのみをオフにすることはできません。
LEDライトは、電源ボタンのオン・オフに連動します。
Q交換用のパッドの品番を教えてください。
A交換用のパッドの品番は「EZ2-CD064P」です。
QLEDディスプレイに「LL」と表示されましたが、問題ないでしょうか。
ALEDディスプレイに「LL」と表示されても、問題ございません。
バッテリーの残量が僅かという表示です。充電してください。
Qワックスに対応していますか。
Aワックスは非対応です。
ワックスを付けると固まる恐れがあります。
関連カテゴリを見る