Qi充電対応の機器を設置すると自動でアームが閉まり固定します。
外すときも開閉ボタンを押すだけなので、着脱操作を片手だけでスムーズに行えます。
厚さ1cmまで対応するのでケースをつけたままでも使用できます。
※クリップアタッチメント使用時の耐荷重は210gです。
ワイヤレス充電規格「Qi」に対応した車載ホルダーです。Qi対応スマートフォンを置くだけで充電ができ、ケーブルを挿す手間が省けます。
WPC(ワイヤレスパワーコンソーシアム)が策定したワイヤレス給電の国際標準規格「Qi(チー)」に準拠した正規認証品です。
「Qi」は、磁力を用いることでケーブルをつながなくても充電できるワイヤレス給電技術の標準規格です。Qiに対応したスマートフォンも続々と発売されており、注目を集めています。
QuickCharge対応のUSB充電器を使用すれば、最大10Wの急速充電が可能です。
※USB外部電源は2A以上の出力に対応した外部電源に接続してください。
最大10Wの急速充電モードで使用する場合は、
QuickChargeに対応したカーチャージャーに
接続してください。
ホルダー部分、アーム部分の向きや角度を好きな位置へ調整できます。
吸盤でダッシュボードなどに取り付けできます。
ゲル素材の真空吸盤なので、細かい凹凸のある
ダッシュボードにも取り付けできます。
付属のクリップアタッチメントに付け替えれば、
エアコンの吹き出し口に取り付けすることができます。
ボタン部分だけ突き出しているので
目で見なくてもどこにあるかわかります。
充電以外に、異物検知・異常温度も
LEDランプで知らせます。
盤の吸着力が弱まってきても、水で洗えば復活します。
付着した汚れも水で流せます。
コネクタを隠さないので、Qi非対応機器でも
充電ケーブルを挿して使用できます。
(※Qi非対応機器の場合、ホルダーは自動開閉しません。)
特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q送風口に設置した時は風が出ないようにした方が良いですか?
A風が出ていても問題ありません。ただし、温風は温度上昇の原因になるため、
異常が発生した場合は温風を止めるかホルダーを外してください。
Qワイヤレス充電時に、「キーの所在が見つかりません」というアナウンスが車から出ますが、
何が原因でしょうか?
Aワイヤレス充電器を使用するとノイズが発生し、
そのノイズがスマートキーの電波に干渉することで誤作動を起こす可能性が考えられます。
ワイヤレス充電器とスマートキーを30cm以上離すことをお試しください。
Q24V車(トラック)でも使用できますか?
A24V対応のカーチャージャーを用意すれば使用できます。
弊社製のカーチャージャー(品番EZ2-CAR050)もご検討ください。
QiPhone 13、iPhone 13 miniに対応していますか?
AiPhone 13、iPhone13 miniに対応しています。
なお、本品の対応条件は以下のとおりです。
■充電対応機器:ワイヤレス充電規格「Qi(チー)」準拠機器
■対応機種:幅60~95mm、厚さ10mm以下のスマートフォン(カバー含む)
関連カテゴリを見る