画面の向きを水平垂直に調整できる。シングルタイプの3関節対応モニターアーム
省スペースでモニタを設置できるので、デスクのスペースを有効活用できます。
使用者に合わせて見やすい位置に画面の高さを簡単に調整可能です。
ポール内に配線ケーブルを収納でき、見た目もスッキリします。
モニタの回転が可能です。縦向きでも横向きでも楽に変えられます。
奥行きは、約37cmまで調整可能です。使わないときは、畳むことができ、デスク上を広く使うことができます。
モニタの高さは、レバー一本で簡単に調整可能。
机を傷めないクッション付きクランプタイプです。サイズも三段階まで調整でき、20~100mmの天板に設置可能です。
最大10kgまでの液晶モニタの取り付けに対応。※ご購入の前に対応機種をご確認ください。
簡単に組み立ていただけるようシンプルな設計になっています。















モニターアーム 補強プレート(傷防止・クランプ・デスク保護・天板・シート付・ブラック)
EEX-LAPT01
¥1,350(税込)
EZ1-LA029 ¥5,480(税込)
|
CR-LA1002N ¥15,800(税込)
|
CR-LA1501BK ¥11,780(税込)
|
EZ1-LA056 ¥12,980(税込)
|
|
| モニタ対応重量 | 10kg ~42インチ目安 | 15kg ~42インチ目安 | 8kg ~32インチ目安 | 15kg ~42インチ目安 |
| タイプ | 3関節 | 3関節 | 3関節 | 3関節 |
| 上下(チルト) | 上80° 下15° | 90° | 145° | 下15° |
| 左右(パン) | 180° | 200° | 180° | 180° |
| 回転 | 360° | 90° | 360° | - |





モニタの台座が無い分、モニタ下のスペースにキーボードなどが収納でき、
デスクの上を広く使うことができます。


モニタの高さは、レバー一本で簡単に調整可能。
工具を使わないレバー式なので手締で楽に行なえます。


モニタの大きさに合わせて
使いやすい高さに簡単に調整できます。
高さ変更をしない場合や固めに固定したい場合は、
ネジを六角レンチで固定します。

それぞれ180度調整で設置場所に合わせて向きを変えられ、奥行きも約37cmで調整可能です。
※その際左右に約35cm横になります。


左右、上下でモニタに角度を付けることができます。
モニタの回転も可能で、縦向きでも横向きでも使用できます。
※別途六角レンチ用意で固さの固定も可能。

ケーブルをポールの中に通して隠すので、見た目がすっきりします。
ケーブルフックも付いているので、散乱しません。


サイズも三段階で調整可能で、20~100mmの天板に設置可能です。


特長
仕様
| サイズ | 寸法図参照 |
|---|---|
| 梱包 | 1個口 |
| 出荷形態 | ノックダウン組立式(お客様組み立て) |
| 総耐荷重 | 10kg |
| 生産国 | 中国 |
| 取扱説明書 | あり |
| 保証期間 | ご購入日より1年 |
対応
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Qアームを180度逆向きへ向けることはできますか?
A支柱に対して360°回転させることは仕様上可能ですが、天板の外にディスプレイが出る状態では落下する恐れがあるので、使用はさけてください。
Qアームが支柱に入らず、差し込めません。どうすれば入りますか?
Aアーム内部の丸い筒状の樹脂パーツがずれて、正常に差し込めない場合があります。
丸い筒状の樹脂パーツを隙間が無いようにずらしてはめ込み、支柱に入るかご確認ください。
QVESA規格に対応していないテレビを装着できますか?
AVESA規格に非対応のテレビは装着できません。
Q支柱(ポール)の直径(径)は何mmですか
A支柱の直径は、約48mmです。
Qブラケット寸法を教えて下さい。
Aサイズは、横115×縦112mmです。
Q付属の六角レンチの六角穴径は
A六角レンチ(小)は3mm
六角レンチ(中)は4mm
六角レンチ(大)は5mm
です。
関連カテゴリを見る