






















今までのガス圧昇降式ノートパソコン台に比べ昇降幅がアップ!より使いやすい天板高で「立つ」「座る」のデスクワークが快適に行えます。


本製品はガス圧式の上下昇降なので配線も必要なく、少ない力で手軽に調節する事ができます。

※動画は、EZ1-ERD008M(木目)を使用しています。

W71.5×D50cmのコンパクトな天板はノートパソコンの作業台に適したサイズです。


天板を支える支柱は、直径6cmの太めのスチール製を採用。頑丈かつ、安定して使用できます。

落ち着いたおしゃれな雰囲気に演出する焦げ茶色の木目調天板と清潔感があり、室内を明るくするホワイト天板の2色を採用しています。






ちょっとした移動に便利なストッパー付きキャスターを標準で装備しています。
※機器を載せたままの移動はしないで下さい。落下する恐れがあります。

勉強会やアクティブラーニングに最適な個別スタイル。

2台合わせてミーティングテーブルに。

前輪のキャスター2つはストッパー付きなので、移動しないときはしっかり固定できます。


「目覚めている時間の約60%〜70%は座った状態で、1日のうち最大12時間も座って
いる…」というデータがあります。長時間座り続けると、血流が減少してしまいその
結果、肩や背中、腰などに疲労が蓄積し様々な病気のリスクも高まります。


特長
仕様
| 製品サイズ | 約W715×D500×H685~1045mm |
|---|---|
| 天板サイズ | 約715×D500×H25mm |
| 製品重量 | 約15.4kg |
| 梱包 | 1個口 |
| 出荷形態 | ノックダウン組立て式(お客様組立) |
| 材質 | 天板/MDF(塩ビシート貼り)、フレーム/スチール(エポキシ粉体塗装) |
| 天板耐荷重 | 約15kg |
| 生産国 | 中国 |
| 組立説明書 | 日本語組立説明書あり |
| 保証期間 | 初期不良のみ |
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q天板底面の斜めの部分のサイズは?
A天板底面の斜めの部分のサイズは下記の通りです。
厚み25mmの内訳は10+15mmです。
幅715mmの内訳は25+665+25mmです。
Qポールユニットにレッグフレームを取付けたが、接合部がガタつく【組立説明書手順(3)】(#支柱が横方向にぐらつく,グラグラする)
Aポールユニットとレッグフレームの接合部がガタつく場合、下記の内容をご確認ください。
■ワッシャーの取り付けをお忘れではないかご確認ください。
■レッグフレームとポールユニットを繋ぐボルトの締め直しをお試しください。(しっかりと固定してください。)
Qキャスターの穴サイズとネジの長さを教えてください。
Aキャスターの穴サイズとネジの長さは下記の通りです。
・ネジの径:M8
・ネジの長さ:15mm
・ネジピッチ 1.25mm
Qモニターアームを付けてモニターを使用することはできますか?
Aモニターアームを付けてモニターを使用することは推奨しておりません。
本体がコンパクトで耐荷重も軽いため、
モニターアームを取り付けると、バランスが崩れる可能性があります。
Qモニターアームの取り付けに対応していますか?
Aモニターアームの取り付けには非対応です。
バランスが悪くなり、デスクごと転倒してしまう恐れがあります。
関連カテゴリを見る