80インチ(16:9)の自立式プロジェクタースクリーンです。引き上げるだけで簡単に設置が可能なパンタグラフ式スクリーン。サイズは横191×高さ215㎝。
スクリーンを上に引き出すだけで簡単に設置ができる自立式(パンタグラフ)です。重量は約10.1㎏。
立っている人も、座っている人も、鑑賞者の目線に合わせて、約99.5~215㎝の間の任意の高さに調整ができます。
スクリーンに当たった光を均一に拡散反射させ、どの角度からも見やすい拡散型のマットスクリーンです。
スクリーンを広げた寸法は、横191×高さ215㎝。成人男性より大きく、横幅もビッグサイズです。
横幅約191㎝、重量約10.1㎏なので、持ち運ぶ際は積み込みが可能かどうか等十分にご確認ください。
●80インチ仕様違い
» もっと見る
EEX-PSY2-120HD ¥41,800(税込)
|
EEX-PSY7-80HD ¥19,280(税込)
|
EEX-PSY1-100V ¥26,800(税込)
|
EEX-PSY2-100HDV ¥27,800(税込)
|
EEX-PSY4-100HDBKV ¥41,800(税込)
|
EEX-PSY5-100HDK ¥48,800(税込)
|
|
対角線サイズ | 120インチ | 80インチ | 100インチ | 100インチ | 100インチ | 100インチ |
アスペクト比 | 16:9 | 16:9 | 4:3 | 16:9 | フリー | 16:9 |
持ち運びサイズ | W279.5×D約12×H約10.5㎝ | W1900×D120×H100mm | W217×D12.5×H12cm | 2210×1250mm | W240.2×D12.8×H11.8cm | W240.2×D12.8×H11.8cm |
スクリーン表示サイズ | 265×150㎝ | 177×99.5㎝ | W20.3×H15.2cm | W221×H125cm | 最大W2174×H193.2cm | W2214×H124.5cm |
特長① | ・簡単に設置できる120インチ |
・どの角度からも見やすい拡散型(マットスクリーン) | ・成人男性より大きい大型の自立式 |
・成人男性より大きい大型の自立式 |
・明るい部屋でもしっかり見える |
・縞模様が発生しずらく4Kで高画質 |
特長② |
持ち運んで、床に置いたら引き上げるだけ簡単設置の自立式大型プロジェクタースクリーン(80インチワイド)EEX-PSY2-80HDV
スクリーンを引き出すだけで設置ができる自立式(パンタグラフ)のプロジェクタースクリーンです。
※10kg以上ありますので、運搬にはご注意ください。
※画像はEEX-PSY1-100V(100インチ、4:3)です。
脚を90°回転させて開きます。
任意の高さまで引き上げれば設置完了です。
手動でスクリーンを引き下ろします。
カバーを閉じてバックルをロックします。
脚を収納して完成です。
※大きく重量のあるスクリーンですので、運搬時には周囲にご注意ください。
※スクリーンを引き出す際は、ゆっくりと操作してください。
パンタグラフ式のスクリーンなので、背面のアームでしっかり支えて固定します。
鑑賞者の目線に合わせて、任意の高さに調整できます。
※画像は、80インチ(16:9)タイプです。
※画像は、100インチ(4:3)タイプです。
※画像は、100インチ(16:9)タイプです。
設置に必要な奥行きは、約40cmです。省スペースでスクリーンを設置できます。
※画像は、100インチ(4:3)です。
スクリーンに当たった光を均一に拡散反射させます。どの角度からでも見やすく、もっとも一般的なタイプです。
※照明も反射させやすいので、不要な光は消灯したお部屋でご使用ください。
スクリーンについて詳しくはこちら>>
狭いスペースに設置できる
組み立てがしやすく、なかなか重宝しています。サロン内でのミーティングやヘアショーなどの映像を投影する時も、狭いスペースに設置できるので助かります。少し重量感がありますが、安定を考えると妥当なのではと思います。
(100インチ(16:9)タイプご購入)
設置が簡単でビックリ
可般型の100インチサイズのスクリーンで、重量が11kg超です。設置が大変簡単で、ビックリしました。片付けも容易で、ワンタッチで出来ました。大変満足しています。会議以外にもイベントなどでも使用できるのではないかと思っております。
(100インチ(16:9)タイプご購入)
賃貸物件でも設置できる
初めてのスクリーン購入です。今まで壁に映してもそこそこ満足してましたが、将来プロジェクターの設置場所を変更する可能性があり、壁の無いところにも設置できるこちらを購入しました。まだ設置場所は壁の前ですが、やはりスクリーンの方が臨場感溢れて壁の時と大違いですね!もう壁には映したくありません。笑
(100インチ(16:9)タイプご購入)
自宅外ではパンタグラフ式が便利
自宅では吊り下げ式のスクリーンを使用していますが、外で用いる時は圧倒的にパンタグラフ式の方が勝手がいいです。当初、車に積む際の長さが心配でしたが、バンタイプまたはワンボックスならフロントシートのコンソールボックス上まで来てしまいますが積めました。3列シートの車なら問題なく積めると思います。
(100インチ(4:3)タイプご購入)
※開封時に匂いがある場合は、風に当てることで軽減します。
※超短焦点のプロジェクターには対応していません。短焦点のプロジェクターの場合は、投影画像に多少の歪みが生じます。
80インチ(16:9)のプロジェクタースクリーンで、4K・ハイビジョン映像に対応します。引き上げるだけで簡単に設置できる自立式です。任意の高さで固定可能です。
大画面で映像や資料などを写せる設備が欲しいけれど、設置が大変だったり、天井や壁に穴を開けたりするのは抵抗があったりとなかなか思い切れないという方に朗報です。80インチワイドと大型のプロジェクタースクリーンです。床置きで自立するので工事などが不要です。持ち運んで床に置いて引き出すだけ約15~20秒でセッティングできる簡単設置です。どこでも簡単に設置でき、使わない時はケース内にコンパクトに収納できるので収納場所をとりません。必要な高さでぴたっと止めて設置場所に応じてスクリーンサイズを微調節できるので便利です。
特長
仕様
対応
注意事項
配送条件
【注意事項】
こちらの商品は、佐川便での発送となります。
お届け時間指定を選択されましても納品先が法人様の場合、ご希望にそえない場合がございます。
お届け先の地域により代引きでのお支払い、時間指定(個人宅)がご利用できない場合がございます。
満足度:4★★★★☆
生ごみちゃんさん(投稿日:2023-01-19)
80型と大型ですが、収納時の面積がコンパクトです。立てて置けると更に省スペースです。
満足度:5★★★★★
kanataさん(投稿日:2022-03-15)
単焦点対応スクリーンを探していましたが見当たらず。持ち運びも考慮して80インチにしました。プロジェクターの調整でフルスクリーンに映し出せて大変満足です。固定設置ならば100インチが良いですね。
満足度:5★★★★★
zsrh53さん(投稿日:2021-10-13)
パンタグラフ式なので、自由な位置で止めることができ、場所に合わせてセッティングできるのがとてもよかった。
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q短焦点のプロジェクターに対応してますか?
A投影する事は可能ですが、スクリーン全面が完全なフラットではございませんので、フラットでない部分については、映像に多少の歪みが生じます。
関連カテゴリを見る