動画リスト
様々なプロジェクターに対応する汎用タイプの天吊り金具で、角度調整や回転が行えます。ホームシアターにもおすすめです。
上下・左右の角度調整が可能なので、映像の高さや左右の傾きを微調整できます。
360°回転できるので、映像を左右に水平移動できます。設置場所に応じてアームの角度調整が行えます。
重量13.5kg以内、金具取付け用の穴が3~4ヶ所あるもの。直径5.4~32cmの円の範囲内にネジ穴が収まる機種に対応。
コンクリートの天井や木製の芯材のある天井などに設置できます。
別業者様となりますので、手続き・お支払い等は別になります。
https://te-dasuke.jp/
TEL:03-5763-0068
角度調節や回転できるプロジェクター天吊り金具(汎用)EEX-PRKA03
上下・左右の傾き、横方向の回転が可能です。
上下に15°まで傾けることで、映像の高さを変えられます。
左右に15°まで傾けることで、映像の左右の傾きを微調整できます。
360°回転可能です。映像を左右に動かせたり、状況によって映像を写す面を簡単に変えられます。
アーム部分が約55°可動します。
取付け可能条件
・上記の許容重量以下であること
・金具取付け用のネジ穴が3もしくは4ヶ所
・直径5.4~32cmの円の中にネジ穴が収まる機種
・上記のボルトが対応しない場合は、別途ホームセンターなどでご購入ください。
プロジェクターブラケットの取付け※説明ではネジ穴が3ヶ所あるプロジェクターを使用しています。
天井への取付け
※必ずコンクリートの天井か、天井の内部に木製の芯材がある場所に取付けてください。
※天井はプロジェクターと本製品を合わせた荷重に長期間耐える十分な強度が必要です。
※若干の個体差があることから、表記と多少の差異が生じることがあります。あらかじめご了承ください。
プロジェクターを天井に設置できる汎用性の高いプロジェクター天吊り金具です。
上下・左右の角度調節や回転が可能で、映像の高さや傾きを調整できます。
プロジェクターの設置は、スクリーンの正面に台やデスクの上に据え置くという方法が浮かぶ方が大半だと思います。お手軽で簡単な設置方法ですが、使わない時に場所をとったり、ケーブル類の管理が大変だったりといったデメリットも存在します。その点、プロジェクターを天井に設置する天吊なら場所もとらず、設置してしまえばケーブル類の管理もその都度の位置調節も不要です。本製品は汎用性が高い天吊金具で、プロジェクターを買い換えた後でもそのままお使いいただけます。上下・左右の角度調節や回転が可能なので、映像の高さや傾きを自由に変更できます。
特長
仕様
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
関連カテゴリを見る