動画リスト
デスクワークの時に、足を置けるフットレストです。工具不要で簡単に、高さを6段階で調整できます。
合わない高さのチェアで長時間作業をしていると、足がだるくなってきます。フットレストに足を置くことで、疲労&むくみの対策をしましょう。
膝が股関節と並行か少し上がるくらいの状態で、足裏がしっかりと地面につくように座ることで姿勢がよくなります。
体格に合わせて6段階で高さ変更できます。工具を使わず、簡単に変更できます。
床から足置き台までには空間があるので、靴やスリッパを収納できます。
底面には4箇所、滑り止めが付いているので、フローリングの上でも位置ズレを防止します。持ち運びに便利なグリップ付きです。
足を置く部分には、フェルト素材を採用しているので、素足でも心地よく使えます。足置き部分は横幅40×奥行き25cmで、男性でも足が乗せられます。
●カラー
●フットレスト
» もっと見る
EEX-FR004WH ¥4,900(税込)
|
EEX-FR002 ¥4,780(税込)
|
EZ1-FR025 ¥7,980(税込)
|
EZ1-FR028 ¥3,980(税込)
|
|
高さ調整 | 〇 | 〇 | 〇 | |
角度調整 | 〇 | 〇 | ||
洗濯 | 〇(クッション) | |||
足置き(幅広×奥行)cm | 40×25 | 45×32 | 36×30 | 43.5×33 |
特徴① | ・グリップで持ち運び楽々 |
・無段階の角度調整で好きな角度で足がおけます |
・凸凹仕様で足裏に適度な刺激を与える |
・凸凹仕様で足裏に適度な刺激を与える |
特徴② |
※下から2段目に取り付けています。
※一般的なボックスティッシュ(高さ5.5cm程度)3箱程度の高さです。
合わない高さのチェアで長時間作業をしていると、足がだるくなってきます。
フットレストに足を置くことで、疲労&むくみの対策をしましょう。
※下から1段目に取り付けています。
膝が股関節と並行か少し上がるくらいの状態で、足裏がしっかりと地面につくように座ることで姿勢がよくなります。
姿勢の悪いまま長時間作業をしていると、ももの裏が圧迫され、足の疲労に繋がってしまいます。
高さの調整動画
体格に合わせて6段階で高さ変更できます。工具を使わず、簡単に変更できます。
床から足置き台までには空間があるので、靴やスリッパを収納できます。
※下から3段目に取り付けています。
底面には4箇所、滑り止めが付いているので、フローリングの上でも位置ズレを防止します。
持ち運びに便利なグリップ付きです。抜けを防止する構造で、安心して持ち運べます。
足を置く部分には、フェルト素材を採用しているので、素足でも心地よく使えます。
足置き部分は横幅40×奥行き25cmで、男性でも足が乗せられます。
※段数は下から数えています。
自分の体格に合わせて、高さを6段階に変更できるフットレストです。チェアの高さが合わず、しっかりと足を床につけられない時におすすめです。オフィスワークでも在宅ワークでも、お使いいただけます。素足でも乗せやすいフェルト付きで、脱いだやスリッパは、フットレストの下の隙間に収納可能です。底面には滑り止めがあり、フットレストの位置がズレるのを防ぎます。移動させやすいグリップ付きです。横幅40cm×奥行き25cmの足置きです。
特長
仕様
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
関連カテゴリを見る