![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
メディアプレーヤー(HDMI接続・SDカード・USBメモリ対応)メディアプレーヤー(HDMI接続・SDカード・USBフラッシュ対応) デジカメやビデオカメラの動画・写真がテレビの大画面で楽しめる
商品型番:EEA-MEDI001 希望小売価格 : オープン価格 ¥6,345(税抜)/ ¥6,980(税込)
この商品に関連したすべてのカテゴリ
●デジカメで撮影した写真や映像、パソコンで作成した動画などを、テレビやプロジェクターで再生できるメディアプレーヤーです。
●再生したいデータをUSBメモリ、またはSDカードに保存して本製品に接続すれば、パソコンを使うことなく再生できます。 ●動画・音楽ファイル再生時、リモコンのOSDボタンからリ... 詳細をもっと見る |
|
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
デジカメで撮影した写真や映像、パソコンで作成した動画などを、テレビやプロジェクターで再生できる、メディアプレーヤーです。再生したいデータをUSBメモリ、またはSDカードに保存して本製品に接続すれば、パソコンを使うことなく再生できます。
※USB HDDでも再生できる場合がありますが、動作保証対象外になります。予めご了承ください。
※動画はEZ4-MEDI022を使用しています。
AVCHDフォーマットのMTSファイルは再生できません。MP4等へファイルを変換、また、ビットレート、フレームレートの変換をお試しください。詳しくは、ページ内「ご購入前にご確認ください」をご参照ください。
リモコンのOSDボタンを押せば、リピート再生の設定ができます。
リモコンのOSDボタンを押せば、スライド効果の変更、再生間隔の変更、BGMの設定ができます。
デフォルト(ランダム)、横ブラインド、縦ブラインド、上へスライド、下へスライド、左へスライド、右へスライド、上へ伸ばす、下へ伸ばす、左へ伸ばす、右へ伸ばす、モザイク、ズームイン、ズームアウトから、選択できます。
※動画はEZ4-MEDI022を使用しています。
1秒、3秒、5秒、7秒、10秒、30秒から、選択できます。
スライドショーと同時に音楽を再生できます。オンに設定した場合、選択した曲と同じフォルダにある音楽データが再生されます。
※B GM 設定は通常オンに設定されており、オフに設定しても、スライドショーを停止するごとにBGM設定がオンに戻ります。スライドショー再生時に音楽再生をしたくない場合は、再生したい画像のみをフォルダに移動するなど、同じフォルダに音楽ファイルを保存しないようにお願いします。
初回の起動時は、ACアダプタを接続すると、自動で起動します。リモコンで電源をOFF後は必ずリモコンでの操作が必要になります。
付属の専用RCAコンポジットケーブル、または別売りのHDMIケーブルで接続し、
テレビやプロジェクターに出力できます。
S/PDIF音声出力音声端子付きで、アンプ等から音声出力することもできます。
※光デジタルケーブル(S/PDIF角型)は付属していません。必要な場合は、別途ご用意ください。
※HDMIケーブルは付属しておりません。必要な場合は別途ご購入ください。
※HDMIケーブル、AV ケーブルでの同時出力はできません。
※USBポートの2ポート同時使用はできません。
付属のACアダプタでコンセントに接続し、メディアプレーヤー本体とTVを接続。
デジカメやビデオカメラなどで撮影した動画・写真が入っているSDカードを、メディアプレーヤー本体に挿入。
メニューのファイル、ミュージック、ムービー、写真から選んで再生。
※動画再生の際、映像が乱れや、音声が再生されないなどの症状が出た場合は、フリーソフトなどでコーデックやビットレート、フレームレートを変換してお試しください。
高解像度の動画ファイルの場合、正常に再生できない場合があります。
また、デジタルサイネージ用ディスプレイや50インチ以上の大画面テレビ、また、SHARP AQUOSでの再生の場合、映像のみ再生がされ音声が再生されないなど、正常に再生できない可能性がございます。
その際も、一度コーデックやビットレート、フレームレートの変換をお試しください。
動画フォーマット:MP4、コーデック/AAC H.264、ビットレート/10000Kbps以下、フレームレート/30fps以下
◇ フリーソフト紹介 ◇
データが再生できない場合は、フリーソフトなどでコーデックやビットレート、フレームレートを変換してお試しください。
※掲載しているフリーソフトに関するお問い合わせ・サポートは受け付けておりません。
XMedia Recode
さまざまな形式の動画ファイルを各種プレイヤー向けに一括変換
真空波動研SuperLite
メディアファイルの詳細情報を一括調査・表示
※起動時に、映像が乱れたり白黒で映ったりする場合は、映像入力がうまく伝送されていない可能性がございます。その場合は、リモコンの「AV」「HDMI」を押して出力切り替えをし直し、また、ケーブルが正しく接続されているかのご確認をお願いします。
※長時間再生した場合に、再生が停止したり、電源が落ちたりする場合があります。長時間再生し本体に熱を持つ場合、保護回路機能が働いて電源が落ち、動作を停止する仕様になっております。コーデックやビットレート、フレームレートの変換で改善する場合もありますので、一度お試しください。なお、連続再生可能時間については使用環境や再生データにより異なるため、一概に定めておりません。
※本製品は、Windows OSやMac OSでのFAT16・FAT32・NTFSでのフォーマットで利用できる製品になります。家電製品などでフォーマットをしたメモリでは動作保障対象外となりますので、Windows OSやMac OSでのフォーマットをお願いします。
※すべてのフォーマットを保証するものではありません。
※CPRM等、コピーコントロールが掛かったファイルは再生できません。
商品の特長・仕様
特長
仕様
<注意事項>
※SDXCカードには対応していません。
※USB HDDでも再生できる場合がありますが、動作保証対象外になります。あらかじめご了承ください。
※初回の起動時は、ACアダプタを接続すると自動で起動しますが、リモコンで電源をOFF後は必ずリモコンでの操作が必要になります。
※動画再生の際、映像の乱れや音声が再生されないなどの症状が出た場合は、フリーソフトなどでコーデックやビットレート、フレームレートを
下げるなど、ファイルを変換してお試しください。高解像度の動画ファイルの場合、正常に再生されない場合があります。
また、デジタルサイネージ用ディスプレイや、50インチ以上の大画面テレビ、SHARP AQUOSでの再生の場合、映像のみが再生され音声が再生されないなど、
正常に再生できない可能性があります。その際も、一度コーデックやビットレート、フレームレートなどの変換をお試しください。
(例)動画フォーマット:MP4、コーデック/AVC H.264、ビットレート/10000Kbps以下、フレームレート/30fps以下
※起動時に映像が乱れたり白黒で映ったりする場合は、映像入力がうまく伝送されていない可能性があります。
その場合は、リモコンの「AV」「HDMI」などを押して、出力の切り替えなおしをお試しください。
※本製品の初期の出力設定は「HDMI」になっています。付属のケーブルを使用して出力する場合は、リモコンの「AV」ボタンを押して出力を切り替えて下さい。
また、ケーブルが正しく接続されているかのご確認をお願いします。
※長時間再生した場合に、再生が停止したり、電源が落ちたりする場合があります。
長時間再生し本体に熱をもつ場合、保護回路機能が働いて電源が落ち、動作を停止する仕様となっております。
コーデックやビットレート、フレームレートの変換で改善する場合がありますので、一度お試しください。
なお、連続再生時間については使用環境や再生データにより異なるため、一概に定めておりません。
※本製品は、Windows OSやMac OSでのFAT16・FAT32・NTFSでのフォーマットで利用できる製品になります。
家電製品などでフォーマットしたメモリでは動作保証対象外となりますので、Windows OSやMac OSでのフォーマットをお願いします。
※下記の品番のHDMIケーブルではご使用いただけません。
KM-HD20-A100L3/A150L3/A200L3/A300L3/A400L3
一緒に購入すると便利な商品
お客様満足度
回答者数0人
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Qデータを削除することはできますか?
A対象のファイルを選択し、リモコンの「OSDボタン」を押します。
画面右に「削除」の項目が選択できるようになりますので、
選択し「OKボタン」を押すことで、削除することが可能です。
Q専用AVケーブルを購入したい。
A専用AVケーブルは、EZ4-MEDI001Cという型番で販売しています。
『AV接続専用ケーブルはこちらから』
Qリモコンのみ購入することはできますか?
Aリモコンのみの購入は「EZ4-MEDI001P」という型番で販売しております。
ご購入ご検討の方は下記のURLをご覧ください。
『https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/EZ4-MEDI001P』
Qハードディスクに使用はできますか?
Aハードディスクの使用はできません。
本製品は、32GBまでのUSBメモリまたは、32GBまでのSDHCカード/SDカードが対応です。
Q400-MEDI020H製品との違いは何でしょうか?
AEZ4-MEDI020H製品にはオートプレイ機能が付いており、EZ4-MEDI001にはオートプレイ機能は付いておりません。また、付属のケーブルが違う点がございます。EZ4-MEDI001は専用AVケーブルが付属し、4090-MEDI020HはHDMIケーブルが付属しております。
Q2台のディスプレイに接続することは可能ですか?
A本製品は、メディアプレーヤー1台に対して、1台のディスプレイに接続しご使用ください。
QUSBで接続するDVDプレーヤーを接続し、DVDが再生できますか?
A再生できません。本製品にはUSBメモリまたはSDカードを直接挿してご利用ください。
Qメディアプレーヤーだけで音の再生ができますか?
Aメディアプレーヤーだけでは音の再生はできません。必ずTVもしくはモニタに接続する必要があります。
Q長時間の連続再生に対応していますか?
A長時間再生した場合に、再生が停止したり、電源が落ちたりする場合があります。
長時間再生し本体に熱を持つ場合、保護回路機能が働いて電源が落ち、動作を停止する仕様になっております。
そのため、常時再生には向いておりません。
Q映像が撮影したものより白っぽく表示されますが、調整することは可能ですか?
A映像が撮影したものより白っぽく表示される場合、本製品でのコントラスト等の設定ができないため、
接続したテレビやモニターで調整をお願いします。
QSDカードの写真を見るときに縦の画像が横に表示される。縦のまま表示させることは可能か。
A本製品の仕様で、写真は全て横での表示になってしまいます。
リモコンの「右」「左」「FORARE」ボタンで写真の回転をすることは可能ですが、この情報を保存することができないため、再度表示させた場合はまた横での表示となります。
Qデータの再生中に電源が落ちてしまう場合の対処方法はありますか。
A長時間再生した場合、再生が停止したり、電源が落ちたりする場合があります。
長時間再生し本体に熱を持った場合、保護回路機能が働き、電源が落ち、動作を停止する仕様になっています。
コーデックやビットレート、フレームレートの変換で改善する場合もありますので、一度お試しください。
なお、連続再生可能時間については使用環境や再生データにより異なるため、一概に定めておりません。
QSDカードへ画像を1枚だけ入れた際は、どのように再生がされるのですか?
ASDカードへ画像を1枚だけ入れた際には、常時1枚の画像が再生されます。
Qリピート再生時、一時停止したあと再生を再開した場合、リピート再生機能は適用されますか?
Aリピート再生時、一時停止したあと再生を再開した場合でも、終了点が来ればまた最初からファイルが再生されます。
Q本体の電源を切った後も設定したリピート機能は保持されますか?
A保持されます。
ただし、本体からACアダプタを抜くと、設定したリピート機能はリセットされます。
Qリピート再生する時、最後のファイルから最初のファイルに戻る時にアナウンス表示されますか?
Aアナウンス表示はされず、1度設定することで電源を切るまでリピート再生が続けられます。
QMP4ファイルが再生されない
A①高解像度の動画ファイルの場合は、正常に再生できない場合があります。
一度下記コーデックやビットレート、フレームレートなどの変換を確認する必要があります。
コーデック/AVCH.264、ビットレート/10000Kbps以下、フレームレート/30fps以下
②出力するディスプレイや種類によっては、正常に再生できない場合があります。
デジタルサイネージ用ディスプレイや50インチ以上の大画面テレビ、またはSHARPのAQUOSでの再生の場合、映像のみ再生がされて、音声が出力されない、正常に再生できない可能性があります。
一度下記コーデックやビットレート、フレームレートなどの変換を確認する必要があります。
コーデック/AVCH.264、ビットレート/10000Kbps以下、フレームレート/30fps以下
Q自動再生されない
A本製品は自動再生機能は非対応です。
自動再生機能がご希望でしたら、自動再生機能を持ったEZ4-MEDI020Hの製品がございます。
Q音声だけが再生できない
A音声だけでのご利用はできません。
AVケーブルを利用の場合は、別売のEZ4-MEDI001Cのケーブルをご利用ください。
Q4Kの動画を再生できるか
A4K動画の再生には対応しておりません。
対応する解像度は最大1920×1080です。
Q言語選択を確認する
A
ホーム画面から、「設定」→「言語」→「日本」を選択します。
詳しくは取扱説明書の7ページ「5.各種設定について」の「言語設定」をご参照ください。
Qアダプタの規格は何ですか
AACアダプタの規格は、5V2Aの規格です。
Qリモコンが反応しない
A使用前に絶縁フィルムを取り外しているか確認してください。
その後リモコンをメディアプレーヤー本体の正面に向けて操作ください。
Qリピート再生は可能ですか?
A動画、音楽をリピート再生することができます。
詳しいリピート再生の説明に関しては、取扱説明書を参照ください。
動画のリピート再生に関しては、9ページの「OSD(On Screen Display)」メニューを、
音楽のリピート再生に関しては、11ページの「OSD(On Screen Display)」メニューを参照ください。
Qリモコンの電池型番を教えてほしい
Aリモコンの電池は、CR2025×1個です。
Q画面がうつらない
A
リモコンボタンで「AV」ボタンと「HDMI」ボタンを交互に押し、その後実際に接続したケーブルのボタンを選択してください。