特長
仕様
対応
注意事項
まだユーザーレビューはありません
感想を投稿してポイントもゲットしよう
よくある質問(Q&A)
ご購入の際に気になることはございますか?
実際にお問合せの多かった質問や疑問をご案内します。
Q携帯電話のメール内容を保存したメモリをパソコンで見れますか?
Aメールを見る為にはソフトが必要です。携帯電話の取扱説明書・ホームページ等でご確認ください。
Q「カードが挿入されていません」「著作権保護に対応していません」のメッセージが表示され、先に進まない。
APC内の音楽や映像のデータをメディアに書き込む場合、
他の機器でのコピー&再生については、保護機能が働いて書き込み出来ない場合があります。
ダウンロード等された音楽や映像のデータ自体にコピーガード(著作権保護の機能)がついているためです。
直接ダウンロードした機器であれば、問題なく再生できます。
Q「著作権保護されたデータ」には対応していません、とはどういう意味ですか?
ASDやメモリスティックなどメディア自体が読めないのではなく、データ自体に著作権保護機能がついているとそのデータは他のパソコンでは読めないという意味です。(例えばPC1で音楽録音したデータを、PC2では読めません)
Q何メガまで対応できますか?
A対応は容量に関係しません。
使用する機器に関係します。
QmicroSDカードの容量は何メガまで対応できますか?
A使用する機器側がどこまで対応しているかに因ります。
このアダプタ自体には容量の制限はありません。
QPCでメディアをフォーマットしたらデジタルカメラでエラーがでて認識しない。
A基本的にPCでフォーマットしたメディアはデジタルカメラでは利用できません。デジタルカメラ側でファーマットし直してください。
関連カテゴリを見る